《工務店の業務プロセスを標準化するサービス「デジサポ」》
~ 働く人のパフォーマンスを最大化する戦略的なIT投資 ~
デジサポは、経営者が事業計画を実践する際に、構築すべき必要な業務をシステム化します。
ITシステムを活用して効果的な働き方ができる職務環境の構築を支援するサービスです。
特に、IT環境に継続的な改善を図ることは業務の生産性を向上させるために不可欠な要因です。
PC環境やネットワーク環境は仕事の効率化に関する影響力が大きいため、
運用保守を依頼するITパートナーの提案力と機動力が求められます。
ビジネスモデルを構築する際に業務のシステム化は、安定した収益を上げる鍵となります。
業務システムが確立されていないビジネスは属人的なビジネスになり、
経験者以外にビジネスに関与することができず、事業を成長させる事が難しくなります。
ハードウェアの安定稼働だけで無く、ソフトウェアやシステムの運用まで継続的に支援するためにデジサポ会員制度をつくりました。
即座に問題解決ができるように、クライアントのIT環境をすべて記録し、
ITサポートだけで無く業務システムの構築や業務改善まで、サポートするサービスです。
【デジサポProfit】
デジサポの新たな価値として業務の仕組化を支援する「デジサポProfit」を開始しました。
ベテラン社員は売上を上げ、新人が仕組づくりで業務基盤を整えるというマネージメント手法を提唱し、
小さな会社が人材の雇用や育成に関して積極的に取り組み、チームで仕事に取り組めるように支援しています。
業務効率を向上するポイントがIT活用であることは疑う余地もありません。
ですが、最新のIT機器やソフトを導入しただけでは業務効率が上がるわけではありません。
情報流通を効率化すれば、業務効率は向上し、タスク処理が速くなり、大量生産が可能になり、利益が増加するということになります。
情報流通の効率化には3つのポイントがあります。
① 情報の蓄積
② 情報の抽出と検索
③ 情報の共有
この3つの仕組を整えシステム化するためのITソリューションを導入する必要があります。
「デジサポ」は、ITコンサルティング、IT機器の導入、運用サポートまで、
工務店の業務効率の向上を徹底的に支援し、コストを削減しながらシステムを構築します。
デジサポが低価格で快適なIT環境を実現できる理由は、定額保守契約により戦略的なITシステムの導入を計画できるからです。
従業員2名~30名以下の工務店様に特化することで、IT設備の導入コストや保守契約費用も着手しやすい価格でご提供しています。
そして最大の強みは、クライアント自身のITスキルを向上させることにより、自力でのIT運用ができるように支援することです。
クライアント自身で自己解決できることを増やし、デジコムの会員期間が長ければ長いほど、
デジコムへの依存度は低減し、問合せ数が減少するため低価格で保守をご提供することが可能なのです。
デジサポの目的
業務効率向上し、利益率を上げ、関係者すべての人が自由な時間を手に入れる
デジサポの特徴
デジサポの特徴はクライアント自身がIT運用を自力でできるように支援すること
競合他社のSI会社は、クライアントがよく解らない機器を導入してブラックボックスをつくり、
そのメンテナンスをするという理由で依存度を高めているのに対して、デジサポはデジコムに依存することなく
IT運用ができるように工務店自身のITスキルを向上させることを目的にしたサービスです。
デジサポが選ばれる理由
- 工務店に特化した経験と実績
- 業務アプリを全て設定して納品
- 全ての端末情報を管理
- 低コストにテレワーク環境構築
- リモートサポートによる迅速なトラブルシューティング
- バックアップ監視サービス
- 日常業務をITでシステム化
- 業務コストの削減
まとまるに入会している会員は、デジサポにご入会いただければ、デジサポProfitのサービスを追加費用なしで利用できます。
まとまる会員ではない人がデジサポProfitのサービスを利用するためには、デジサポ会員に入会し、
デジサポProfitの追加契約をしていただければ、デジサポProfitのサービスを受けられます。
デジサポProfitにご契約いただいてもまとまる会議はご参加いただけません。まとまる会議はまとまる会員のみ受講できます。
~デジサポ会員制度申し込みフォーム~